特定非営利活動法人日仏芸術文化協会  
 
第6回日仏ロボットデザイン大賞

     
     
     
 

●特長
~あなたのもとに最高のロボットを~
パリに、私のおばあちゃんが来たとき、パリ市内はとても広くて、足の悪いおばあちゃんと一緒に遠くに行けなかった。
私の二才の弟はいつベビーカーにいてパリの地下鉄をつかうとき、階段が多くて大変だ。
毎回ベビーカーの中にいる15キロある子供を持ちながら、のぼる階段を見るともし、ロバロボのような自動で人を運んでくれるロボットがあれば、と考えてしまう。
赤ちゃんからおばあちゃんまで使えるのはロバロボの特長だ。

 
●小西 哲哉先生 講評
足の悪いおばあちゃんと一緒にパリに行ったときに遠くへ行けなかったことや、2歳の弟がベビーカーで地下鉄に行ったときに大変だったことなどの自身の経験から解決したい問題を導きだしてロボットを考えた点が素晴らしいです。できあがったロボットもユーザーシナリオが考えられていて使い手の視点に立ったデザインの検討がされています。

Copyright Association Franco-Japonaise des Arts ALL RIGHT RESERVED.